未分類

接骨院にかかる時は保険で受けられる?条件や注意点まとめ

慢性的に辛い体の症状をどうにかしたい時、接骨院や整骨院に通う人も多いと思います。

接骨院や整骨院にかかる時は、保険扱いで受けられるのか気になりますよね。

実は、接骨院や整骨院は医療機関ではないので、保険扱いで受けられるのは限られてしまいます。

接骨院や整骨院で施術をおこなう先生は、柔道整復師という資格で、主に打撲、捻挫、脱臼、骨折などを治療する専門家です。

この柔道整復師とは、手術をせずに、整復、固定などの治療がおこなえる国家資格になります。

しかし、医師ではないので、健康保険が使える症状が限定されてしまいます。

接骨院や整骨院で、健康保険が適用される症状は以下になります。

・捻挫
・急性の打撲
・挫傷
・骨折
・脱臼
・筋ちがい
・ぎっくり腰

これらの症状で施術を受ける場合は、健康保険が適用されます。

逆に、以下の症状でかかる場合は保険が使えません。

・日常生活における肩こり・筋肉疲労・腰痛など
・マッサージを目的とした利用
・原因が不明の痛みやコリ
・スポーツによる筋肉痛や筋肉疲労
・リウマチ・神経痛・ヘルニア・関節痛など
・病院で治療を受けながら同時に施術を受ける
・産後の骨盤矯正
・交通事故の後遺症
・長期的な施術など

これらは保険証で受けられないので、自費での施術になります。

また、はりやお灸をおこなう鍼灸院も、保険でできる症状は限られています。

鍼灸院の場合、健康保険が適用される症状は以下になります。

・リウマチ
・神経痛
・頸腕症候群
・頸椎捻挫後遺症
・腰痛症

これらの症状で健康保険を使う場合は、事前に医師の診断書や同意書が必要になります。

ただ、マッサージの施術でも保険が適用するケースもあります。

筋麻痺や関節拘縮等の症状で、医療上マッサージを必要とする場合は、柔道整復師がおこなうマッサージの施術でも保険の対象になります。

保険証を使う時の注意点としては、必ず保険証を接骨院や整骨院に提示することを忘れないようにしましょう。

また、怪我の症状や原因などを具体的に説明をしましょう。

施術後、かかった代金を支払った領収書を必ず受け取り、保管をしておきましょう。

接骨院や整骨院なども、保険証が使えると思ってしまいますが、健康保険が適用される症状は限られているので、事前に確認をしておくことをお勧めします。